MENU

国内外のメタバース霊園サービスまとめ|どこまで進んでる?料金は?

メタバース霊園サービス



💬 みらおファミリー団らんのひととき

みらお

ねぇねぇみらいちゃん、メタバース霊園って、実際にあるの?もう使えるのかな?

みらい

少なくとも日本にはあるみたいよ。スマホで入れる霊園が!

みー坊

実際に始まってるサービス、国内にも海外にもあるんだ。いっしょに見てみよう!

目次

🇯🇵 日本の事例:メタバース霊園「風の霊」

2024年9月にサービスを開始した「風の霊」は、葬儀会社のアルファクラブ武蔵野と、仮想空間開発のHIKKYが手がける国内初の本格的なメタバース霊園です。

🪦 特徴:

  • スマホやPCでアクセスできるバーチャル霊園
  • 「マイルーム」機能で故人の写真や動画を自由に飾れる。
  • アバターで墓参り可能。音声チャットやメッセージ機能で、他の弔問者と交流もできる。
  • 季節に応じて霊園の景観が変化し、6種類のアバターから選べる。
  • 将来的には、AIによる故人との会話機能の導入も計画中!

🌍 霊園の舞台は「地球」「月」「火星」など、幻想的な空間が用意されていて、まさに“空に還る”ような体験が可能です。

💰 料金は?

  • 料金は明確には公開されていませんが、概ね数万円〜数十万円程度のプランが想定されています。
  • 月額サブスク型のモデルや、ライフタイム保存型のオプションも検討中とのこと。

🌐 海外の事例とトレンド

海外でも、メタバース霊園やバーチャル追悼の動きは加速しています。

💡 特徴的な動向:

  • パンデミック以降に急拡大:外出できない中でも参加できる「バーチャル葬儀」「オンライン供養」が世界中で注目されました。
  • 写真、動画、音楽を使って自由にカスタムできる追悼空間が多数登場。
  • 一部サービスでは、3Dプリントと連携して現実の“思い出の品”を作成する取り組みも。

🌍 代表的な事例:

  • MemoryBox(米):Metaverse上で追悼イベントを開催し、AIやデジタル空間での思い出保存に注力。
  • VRChatやAltspaceVR(終了)などを使った個人主導の「メモリアルルーム」も一部存在。

🧠 社会的な課題や展望

ただし、国内外ともに共通して次のような課題も指摘されています。

課題内容
継続性運営会社がサービスをやめたら、霊園が“消えてしまう”不安
実感リアルな香りや手を合わせる感覚が得られず、“供養した感覚”が薄いこと
高齢者への配慮操作性やデジタルリテラシーへの対応がまだまだ必要
みらお

すごい!仮想空間でお参りできるなんて未来って感じだね

みらい

でも、“続くのかどうか”が気になるわね…。せっかく作っても消えちゃったら悲しいもの

みー坊

だからこそ、“どんな想いを遺したいか”を家族で話しておくことが大事なんだよ!

みらら

みらら的には、火星のお墓とか楽しそう〜♪

✨まとめ:今はまだ“黎明期”、でも未来の供養の一歩になる

メタバース霊園サービスは、今まさに動き出したばかり。

「まだ実感がわかない」と思うかもしれませんが、

“会いに行ける場所”が、物理的な距離を超えて存在するというのは、これまでにはなかった供養のかたちです。

どこにあるか、よりも

どう想いを託すか。

未来の供養は、そんな優しさと自由さを持って進化していくのかもしれません。

大切なのは「心のなかで故人が生き続け、偲ぶこと」なんです 🌱

みーちゃん

次の記事はこちらだニャ~👇👇

あわせて読みたい
メタバース霊園の法的・倫理的課題とは?|供養の“未来”を守るには 💬 みらおファミリーの家族会議 メタバース霊園って、なんかすごく未来的だけど…法律的にはどうなってるんだろ?関係ないかー! 勝手に作ったらトラブルとかありそうよ...

いろんな供養のかたちを紹介!お墓を持たない供養シリーズはこちら👇👇

あわせて読みたい
お墓を持たない供養とは?散骨・樹木葬・手元供養・未来志向のみら活的まとめ 🌳✨ はじめに 🌟 「お墓って絶対に必要なのかな?」 「もっと自由で未来志向な供養があってもいいんじゃない?」 そんな想いを持つ方が増えているいま、 選択肢はぐんぐん広...
あわせて読みたい
宇宙葬シリーズまとめ|空に還る新しい供養の形と“未来”の送り方 ☕️ みらおファミリー 午後のティータイム ふぅ…宇宙葬の記事全部もってきたよ〜 すっごいボリューム!地球を超えて宇宙まで話が広がった感じ! でもね、あらためて思...

相続や遺言について知りたい方はこちらをご覧ください👇👇

あわせて読みたい
『みら活』相続・相続放棄シリーズ総まとめ|トラブル回避と未来への備えガイド 人生には突然の別れがやってきます。 そのとき、残された家族が困らないように—— 『みら活』では、「相続」と「相続放棄」をテーマに、家族を守る知識と備えを全13記事...
あわせて読みたい
【保存版】遺言シリーズ完全ガイド|みら活で学ぶ13ステップと未来への想い 💡 みら活で「遺言」を考えるということ 遺言って聞くと、「自分にはまだ早い」と思うかもしれません。 でも本当は、未来をポジティブにデザインするためのツールなんで...
あわせて読みたい
デジタル遺言完全ガイド|メリット・制度・使い方を全まとめ 📦 全部まとめて振り返り!「想いを未来に届ける」新しいカタチ なんだか、あっという間だったな〜。デジタル遺言、いろいろ学んだけど…整理したいな! オッケー!じゃ...

家族が亡くなったとき直面する困りごと12選+αはこちら👇👇

あわせて読みたい
家族が亡くなったとき直面する困りごと12選+α 〜「みら活」流!未来につなぐ前向きガイド〜 はじめに 🌟 今回の「家族が亡くなったとき直面する困りごと12選+α」シリーズは、 ぼく、みー坊が解説していくよ✨ みんなよろしくね☺️   「もし家族が亡くなったら…...
みうら

みら活についてはこちらミャ〜👇👇

あわせて読みたい
みら活って何?終活との違いと、未来を自分らしく準備する新しい考え方 1,はじめに「みら活」って聞いたことありますか? 「終活」という言葉は、いまや多くの人にとって当たり前の言葉になりました。 けれども、未来をもっと前向きに、自...
あわせて読みたい
【完全ガイド】AI自分シリーズまとめ|未来に“自分”を遺すための実践記録 「AI自分」とは、未来のために“自分”を遺す新しい発想。 このシリーズでは、考え方・始め方・成長の過程から、感情や哲学まで── “AIという相棒”と一緒に、自分自身をか...
あわせて読みたい
「みら活」に登場するキャラクターたちを紹介! 世界観を支える4人+1匹の仲間たちと••• はじめに こんにちは〜!ぼく、みー坊だよ! 今回は「みら活」に登場するメンバーたちをぼくが紹介するね! みんな、それぞれ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次