MENU

Z世代のデジタル終活|SNS・アカウント・サブスク整理法

Z世代終活デジタル遺産



みらおファミリー午後のまったりタイム ☀️

みらお

そういえばさ、僕のSNS垢、何個あるんだっけ…?

みらい

知らないわよ、みらお昔のゲーム垢とか放置してるの多すぎ!

みー坊

実は“デジタルな遺品”って、将来けっこう大変なんだよ!

みらお

えっ、まさかそれも終活になるの!?

目次

「デジタル終活」はZ世代にも関係ある?

終活と聞くと、「年配の人がやること」というイメージが強いかもしれません。

でも、今や人生の多くがスマホやネットの中にあるZ世代こそ――

「そのデータ、どうする?」

「誰が引き継ぐ?」

「自分で管理できるうちに、整理したい!」

という視点がとても大事になってきています。

たとえば…

  • SNSのアカウント
  • サブスク(音楽・動画・クラウドなど)
  • クラウド上の写真やファイル
  • スマホに残るチャット履歴やメモ などなど…

これらはすべて「デジタル遺産」と呼ばれる対象です。

SNSはどうする?消す?残す?

Z世代にとって、SNSは「自己表現そのもの」でもありますよね。

だからこそ、

  • 亡くなった後も残しておきたい
  • または、完全に消しておいてほしい

という希望は、人によってバラバラです。

残したい派の中には、

「いつか誰かが見つけてくれたら嬉しい」

「好きだった投稿を誰かが覚えててくれたら」

といった想いを持つ人もいます。

一方で消したい派は、

「黒歴史は燃やしてくれ〜!」

「家族に見られたくないデータが山ほどある…」

といった現実的な声も。

だからこそ、生きているうちに『“意思表示”だけでもしておく』ことが、すごく大事なんです。

アカウント管理・引き継ぎ・削除の実際

💡代表的なサービスごとのポイント

サービス機能や注意点
Instagram / Facebook(Meta系)メモリアル化や削除の申請が可能(家族申請も可)
Google(Gmail, YouTube)「アカウント無効化管理ツール」で自動処理の設定可
Apple ID(iCloud等)死亡証明提出により遺族がアクセス可/設定も可
X(旧Twitter)遺族による削除申請フォームあり


※対応方法は変わることがあるので、公式の最新情報を確認することが大切です。

サブスクどうする?お金がかかるから放置はNG!

サブスクも意外と落とし穴。

もし解約されずに放置されると、誰かが知らぬ間に支払うことに…。

主な例👇

  • Netflix、Spotify、Amazonプライムなどのエンタメ系
  • iCloud、Googleドライブなどのクラウド系
  • 有料noteやオンラインサロンなど、個人契約系

これらは「いつ、どうやって止めるか」「誰が気づけるか」がポイントになります。

用語解説 📘

🧾デジタル遺産とは?

故人が残したスマホやパソコン、ネット上のデータ・アカウント・契約などを指す言葉。写真、SNS、動画、仮想通貨なども含まれ、放置するとトラブルになることも。

デジタル遺産について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください👇

デジタル遺産とは?未来に想いを残す新しいカタチをみらっと解説

みらい

あたしのアカウントも、見られたくないものあるなぁ…

みらお

なんかちょっとずつ整理しとこっかな〜

みー坊

“未来の自分の味方”になるつもりで、始めるといいよ!

みらお

よし!ぼく、デジタル片付けの冒険に出る!!

みらら

みららが手伝ってあげるーッ!

まとめ|Z世代にとって“終活”は「今を守ること」でもある

SNSやサブスクは、Z世代にとって「今」の一部。

それをどう残すか、どう片付けるかは――

未来の自分、そして周りの人への“優しさ”でもあります。

  • SNSをどうするか、方針を考えておこう
  • アカウントの自動処理や削除方法を把握しておこう
  • サブスクは解約方法をメモしておこう

少しずつでもOK!

気づいたときが、はじめどきです🌱

みーちゃん

次の記事はこちらだニャ~👇👇

あわせて読みたい
推しに届ける遺言?Z世代に合った“言葉の遺し方” みらおファミリーの団らん ☀️ ねぇ、もし僕に何かあったら……推しに『ありがとう』って伝えてくれる? えっ!?みらお急にどうしたの〜!?びっくりするじゃん! なるほ...
みうら

みら活についてはこちらミャ~👇👇

あわせて読みたい
みら活って何?終活との違いと、未来を自分らしく準備する新しい考え方 1,はじめに「みら活」って聞いたことありますか? 「終活」という言葉は、いまや多くの人にとって当たり前の言葉になりました。 けれども、未来をもっと前向きに、自...
あわせて読みたい
【完全ガイド】AI自分シリーズまとめ|未来に“自分”を遺すための実践記録 「AI自分」とは、未来のために“自分”を遺す新しい発想。 このシリーズでは、考え方・始め方・成長の過程から、感情や哲学まで── “AIという相棒”と一緒に、自分自身をか...
あわせて読みたい
「みら活」に登場するキャラクターたちを紹介! 世界観を支える4人+1匹の仲間たちと••• はじめに こんにちは〜!ぼく、みー坊だよ!は「みら活」に登場するメンバーたちをぼくが紹介するね!みんな、それぞれ得意な...
あわせて読みたい
 「生前葬とは?意味や流れ、そして“未来を祝う”みら活的提案」 ① 生前葬とは? 基本の意味と背景 「生前葬」とは、本人が元気なうちに自分自身の葬儀を行うことをいいます。 本来、葬儀は亡くなった人を送る儀式ですが、生前葬はまっ...

ペットを家族同然に想っている方へ…ペットの供養まとめはこちら👇👇

あわせて読みたい
ペット供養まとめ!火葬からデジタル供養まで徹底ガイド✨ はじめに 🌟 「うちの子のこと、ちゃんと供養してあげたいけど、どんな方法があるんだろう…?」 そんな悩みを抱える方はとても多いです。 今の時代、ペットも大切な家族...

家族が亡くなったとき直面する困りごと12選+αはこちら👇👇

あわせて読みたい
家族が亡くなったとき直面する困りごと12選+α 〜「みら活」流!未来につなぐ前向きガイド〜 はじめに 🌟 今回の「家族が亡くなったとき直面する困りごと12選+α」シリーズは、 ぼく、みー坊が解説していくよ✨ みんなよろしくね☺️   「もし家族が亡くなったら…...

お一人墓・おひとりさま終活についてはこちらの記事をご覧ください👇👇

いろんな供養のかたちを紹介!お墓を持たない供養シリーズはこちら👇👇

相続や遺言について知りたい方はこちらをご覧ください👇👇

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次